2025年8月4日発 ボルネオ野生動物スタディツアー 7日間

~中高生限定!東京農業大学ボルネオ先生と一緒に学ぶ、感じる、大自然の冒険~
挑戦が僕らの思い出になる。

■ツアーポイント

・ボルネオ歴30年のボルネオ先生(東京農業大学野生動物学研究室 松林尚志教授)による本格フィールドガイド
・絶滅危惧種オランウータンやマレーグマを保護して野生復帰を目指す施設を見学。マレーグマのエンリッチメント作業も体験
・ボルネオ保全トラストの現地スタッフからのレクチャー
・現地スタッフおススメのレストランでの食事など、マレーシアの文化体験も満載
・ツアー参加特典として特製Tシャツ(フリーサイズ)をプレゼント。お揃いTシャツで思い出作り

■旅行日程/条件

  • 旅行期間                            2025年8月4日(月)~8月10日(日)7日間
    出発地/滞在地                   成田空港発着/ マレーシア
    募集定員                            6名(最小催行人数6名)
  • 旅行代金                            中高生限定(13-18歳) 225,000円 (燃油サーチャージ、空港税・出入国税込み)
  • 利用航空会社                      ロイヤルブルネイ航空(エコノミークラス)
  • 利用予定ホテル                    ホテルシャングリラ、セピロクB&B 又は同等クラス 3★クラス
  • 添乗員                               同行しません。認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン スタッフが同行します。
  • 申込条件/締め切り     5月10日迄 参加志望作文(約400字程度)を提出いただきます。
    • 申し込み多数は作文選考。
  • 【渡航情報/重要】    サンダカン沿岸地域で『レベル2:不要不急の渡航は止めてください。』

スケジュール


08月04日
【ボルネオ野生動物スタディツアー】特設カウンターご集合
成田空港 11:45 BI-696 ロイヤルブルネイ航空にてブルネイへ →バンダルスリブガワン BI-827 乗継 コタキナバル 19:25
送迎車 入国手続き後、市内ホテルへ
★宿泊:ホテルシャングリラ ダウンタウン

08月05日
8:15 送迎車 ホテルチェックアウト、空港へ
コタキナバル 発 10:10 AK-6492 国内線にてサンダカンへ 11:00
セピロク 15:00 送迎車 ホテルへチェックイン。オリエンテーション後、休憩。
18:00 夕刻:RDCナイトウォークツアー
20:00 ロッジへ送迎後、終了
★宿泊:セピロク B&B

08月06日
ホテルにて朝食
セピロク 9:00 タクシー マレーグマ保護センターへ
Forest Research Centre (FRC) へ 散策 標本室見学
セピロクオラウータンセンターにて見学
15:00 ロッジへ戻り休憩
徒歩 夕刻:RDCナイトウォークツアー
★宿泊:セピロク B&B

08月07日
ホテルにて朝食
セピロク 徒歩 レインフォレスト・ディスカバリー・センター(RDC)へ 散策
夕刻:RDCナイトウォークツアー
★宿泊:セピロク B&B

08月08日
8:30 送迎車 ホテルにて朝食後、チェックアウト サンダカン 発 10:20 AK-6493 国内線にてコタキナバルへ
市内レストランにて昼食
14:00 サバ大学訪問・展示室見学
18:00 夕刻:ホテルへチェックイン後、シーフードの夕食へ
20:30 夕食後、ホテルへ
★宿泊:ホテルシャングリラ・ダウンタウン

08月09日
ホテルにて朝食。
マムティック島 8:00 ボート 【マムティック島スノーケルツアー】※シュノーケリングセット付。昼食はお弁当。
※水着/ビーチサンダルを用意ください。
13:00 ホテルに戻り、帰国準備(出発までお部屋利用出来ます)
14:45 送迎車 送迎車にて空港へ
コタキナバル 発 17:10 BI-826 ロイヤルブルネイ航空にてブルネイへ
バンダルスリブガワン 着 17:50

08月10日
バンダルスリブガワン 発 0:35 BI-695 乗継 帰国の途へ
成田空港 着 7:30 昼×

*天候及び交通機関等のやむをえない事情による日程の変更は予めご了承下さい
*添乗員は同行致しませんが現地係員がお世話致します(ホテルスタッフ叉はドライバーの場合もあります)
*マレーシア入国の際、パスポートの残存有効期間は6ヶ月+査証欄2ページ以上が必要です。

ボルネオ先生(東京農業大学野生動物学研究室 松林尚志教授)よりメッセージ
「野生動物を守りたい」
そんな熱い思いを抱く皆さん、一緒にボルネオへ行きましょう!
実際に現場を歩くことで熱帯雨林と野生動物の魅力を肌で感じ、野生動物保護施設の現状や現地の人々の生活を知れば、現場の問題や私たちに出来ることも見えてきます。
このツアーを通じて、「遠いようで身近な環境問題」に加えて、「自分の目で見て考えることの大切さ」を是非味わって欲しいです。

自然や動物が好き。環境問題も気になる。もっと深く深く知りたい──
そんな中高生のための、ちょっと本気なスタディツアーです。
ボルネオ島の熱帯雨林、絶滅危惧種の保護活動、研究者から直接聞くリアルな話。
ボルネオの自然を学びのフィールドに、地球の未来を考えるきっかけを見つけませんか?
認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン 事務局長 / 理事 青木崇史

【旅行申込み・受託販売】
株式会社エムアールシージャパン
電話 03-5846-8213  FAX 03-5846-8214
Eメール info@mrcj.jp 担当:瀧井(タキイ)
東京都台東区台東4-32-7 第二宮地ビル6階
東京都知事登録旅行業第3-5248号 日本旅行業協会協力会員

【旅行企画・実施】
株式会社タビーズ
観光庁長官登録旅行業第1906号 日本旅行業協会正会員
東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-19

NEW POST